ブログ
企業決算・監査等への対応に係る連絡協議会(その1)
金融庁が中心となり、「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた企業決算・監査等への対応に係る連絡協議会」が4/3に設置されていますが、各団体が発表している情報をまとめておきます。
(経済産業省HPより)
定時株主総会の開催時期について
https://www.meti.go.jp/covid-19/kabunushi_sokai.html
・ 定款所定の時期に定時株主総会を開催すべきこととされている会社において、天災等その他の事情によりその時期に定時株主総会を開催できない場合には、当該状況が解消された後合理的な期間内に定時株主総会を開催すれば足りる
・なお、事業年度終了後から3ヶ月を越えて定時株主総会を開催することとなる場合については、事業年度終了の日から3ヶ月以内に定時株主総会が招集されない状況にあると確認できる書類を添付することで、法人税の申告期限の延長申請を行うことができる(法人税法第75条の2)
新型コロナウイルス感染症拡大下における定時株主総会の運営に関するQ&A
https://www.meti.go.jp/covid-19/kabunushi_sokai_qa.html
(日本公認会計士協会HPより)
新型コロナウイルス感染症に関連する監査上の留意事項(その1):3/18
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/0-99-0-0-20200318.pdf
・監査手続に係る留意事項
・既に決算日を迎えた企業の監査対応
・内部統制監査
・監査スケジュールの延長等
新型コロナウイルス感染症に関連する監査上の留意事項(その2):4/10
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/0-99-0-0-20200410.pdf
・不確実性の高い環境下における監査の基本的な考え方
・会計上の見積りの監査
・継続企業の前提
(企業会計審議会HPより)
新型コロナウイルス感染症への対応(会計上の見積りを行う上での新型コロナウイルス感染症の影響の考え方)
https://www.asb.or.jp/jp/wp-content/uploads/20200409_429g_02.pdf
(東京証券取引所HPより)
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた適時開示実務上の取扱い
https://www.jpx.co.jp/news/1023/20200210-01.html
・決算及び四半期決算の内容の開示
・事業活動等への影響に関する開示
・業績予想に関する開示
コロナウィルスの影響がいつ収束するかわからない不確実性の高い環境下において、会計上の見積り要素が大きい勘定科目については、一定の仮定を置いて最善の見積もりを行うしかないようです(詳しくは上記のリンク先をご参照ください)。
内部統制(J-SOX)対応のコンサルティング、アウトソーシングはCollegiaへ
https://www.collegia-intl.com/special/j-sox.html
※(株)Collegia Internationalでは、豊富な経験とノウハウのもと、上場準備中の企業様はもちろんのこと、既に上場されているものの、内部統制対応を見直したい企業様にむけた、内部統制文書化支援、整備・運用評価支援、見直し支援コンサルティングを提供しております。
お困りごとがございましたら、お問い合わせより、お気軽にご相談くださいませ!