ブログ
2020年の上半期IPOの状況について
2020年07月02日
こんにちは、桑野です。
2020年1月~6月の国内のIPO社数は36社となりました。意外にも前年同期比2社減(2019年上半期:38社)の水準でとどまっていたことに驚きました。月ごとの上場社数をみると、コロナウィルス感染拡大の影響により、4月に3社、5月に0社となりましたが、3月に24社と伸びたことと、緊急事態宣言解除後の6月に6社(すべて6/24以降の上場)とIPO市場が再び動きはじめたことから、前年同期比で大幅な社数落ち込みとはならなかったようです。
市場別にみるとマザーズが22社(約6割)、次いでJQスタンダード6社、東証一部4社、東証二部4社となりました。
主幹事証券ですが、野村證券、みずほ証券が8社で並んでトップとなりました。次いでSMBC日興証券6社、大和証券5社と続いています。
経済活動が再開されたものの、コロナウィルスの感染第2波の懸念もあり、予断を許さない状況ではありますが、下半期はIPO市況が活性化されることを願うばかりです。
内部統制(J-SOX)対応のコンサルティング、アウトソーシングはCollegiaへ
https://www.collegia-intl.com/special/j-sox.html
※(株)Collegia Internationalでは、豊富な経験とノウハウのもと、上場準備中の企業様はもちろんのこと、既に上場されているものの、内部統制対応を見直したい企業様にむけた、内部統制文書化支援、整備・運用評価支援、見直し支援コンサルティングを提供しております。
お困りごとがございましたら、お問い合わせより、お気軽にご相談くださいませ!